2015年7月1日水曜日

ありがとうございました!

数日経ってしまいましたが、去る6/28、初となる故郷・山形県三川町でのコンサートが無事終演しました!

当日は今にも雨が降り出しそうな不安定な天気の中にもかかわらず、150名超の方々にお越しいただき、感謝の気持ちで胸がいっぱいです。

今回のプログラムは今までの経験を生かし、演奏のみならず聴きに来てくださった方々とのトークも、一つの楽しみとしてお楽しみいただけるよう構成しました。
実は演奏会自体は90分に収まるくらいのボリュームにするはずが、私自身みなさんとの会話(特に「お菓子の世界」は一つ一つのお菓子についてかなりアツく語ってしまい、演奏時間よりマイクを握っている時間の方が長かった気がします・・・笑)をかなり楽しんでしまい、終演時には2時間があっというまに経っていました!
その後のご予定のあった方々、すみませんでした。。。次回以降は少しだけ、気をつけます。


また実は当日、私の思いつきで、演奏とお話の他にサプライズとしてお菓子を一つ用意させていただきました。
「お菓子の世界」にちなんで、金平糖です。
大量のポチ袋を用意し、お手伝いしていただいた「そらの会」の皆様に包んでいただきました。
突然のお願いにかかわらず、見事に包んでくださって本当にありがとうございました!

(「金平糖」を弾くとき、私もみなさんと一緒に食べながら弾きました)

今回の演奏会は後半へ行けば行くほど重厚な曲目になるので、普段音楽をあまり聴かれない方でも前半はリラックスして聴いていただけたかな?と思います。


会場は公民館ということもあり中々演奏用途には使われていないとのことでしたが、舞台設営や照明を少しだけ工夫し、念入りにピアノの調律を入れてあげれば十分にいい雰囲気、いい響きで演奏のできる会場だなと感じました。
来年以降も是非こちらで演奏会を開きたいなと思っています。
もっと早めに広報に載せていただけるよう、計画的に進めなくては!

今月末からはいよいよコンクールが始まり、8月には母校の音楽部の定期演奏会、そらの会コンサートと続くので、改めて気を引き締めて頑張ろうと思います!